ついに検査することになってしまいました。
8年前から高血圧で4年前から糖尿病で薬を飲んでいます。
8年目に初めて胸に違和感を覚えた時に掛かり付けのクリニックの先生に話をしたところ心電
図の検査を行い乱れが無いので肋間神経痛だろうと。
心配なら精密検査を受けてみますか?と。
私、実は臆病なので精密検査は受けませんでした。
それから7年、定年退職で会社のビルの病院には行けなくなり、自宅から近い病院に4月から
通院しています。
そこで胸の痛みを伝えると直に「ニトログリセリン錠剤」が処方され精密検査を受けろと。
渋る事3ヶ月、胸の痛みは改善されないために紹介状を出されて総合病院へ。
紹介された先生との初回の診察は特に細かい事は言われず、検査しましょう。
造影剤を入れた心臓のCT、心臓のエコー、頸動脈のエコー、手足4か所の血圧、そしてレント
ゲン。
なんといっぱいあるな、私も立派な生活習慣病の壮年患者。
の月曜日に検査結果を聞かされます。
「怖い」
今日はここまでで。
因みにここ2ヶ月休刊日を10日づつ取ってますが、眠れません。